はじめに Amazon EC2インスタンス(Linux)にVisual Studio Code(以降、VS Code)のRemote Developmentという拡張機能を使ってSSHでアクセスするための手順をまとめた記…
Read More投稿者: Yamazaki Naoko
ブラウザの戻る/更新ボタンの押下を検知して独自ダイアログを表示できるか検証してみた
はじめに Webアプリケーションをつくる中で、「編集中の画面で戻るボタンや更新ボタンが押されたら、本当にページ移動して良いかを尋ねる確認ダイアログを出したい!」というリクエストは、特に業務アプリケーションだとまあまあ「あ…
Read MoreAWS CodeCommitの承認ルールワークフローを使ってみた
はじめに Gitの使い方には私もだいぶ慣れてきたものですが、実際にチーム開発でGitを使う際には、ソースコードのバージョン管理以外にも色々と考えることがあります。例えば、コードレビューはどのタイミングで誰がやる?とか、誰…
Read MoreJava/SeleniumのテストコードをAWS CodeBuildで実行する
はじめに AWSを使ってサーバレスアプリケーションを開発したのですが、テストもモダンな感じでやりたいので、UIテストを自動化することにしました。 テストコードは、実装した経験があるという理由でJavaとSeleniumを…
Read MoreWindowsにGitサーバを構築してSSHでアクセスする
はじめに 先日、社内で「Windows ServerにGitサーバを立てたい」と相談を受けました。GitLabみたいなGitのホスティングサービスを使いたかったのですが、「Windows」という条件を考慮すると結構選択肢…
Read MoreAmazon Cognitoの認証情報を取得してみる~API Gateway+Lambda編~
前回からまただいぶ空いてしまいましたが、今回はAmazon Cognitoシリーズの4作目です!1~3作目はこちらをご覧ください。 前回のおさらい 前回は、サインイン後(Amazon Cognitoで認証が…
Read MoreAmazon Cognitoの認証情報を取得してみる~JavaScript編~
Amazon Cognitoシリーズ3作目です。1作目、2作目はこちら。 前回までの記事で、サインイン機能が実装できました。今回は、その先(認証が通ったあと)にちょっと踏み込みたいと思います。 サインイン後、サインインし…
Read MoreAmazon Cognitoを使ったサインイン画面をつくってみる~アクティベーション&サインイン編~
前回は、Amazon Cognitoを使ってサインアップ画面を実装しました。 サインアップしたはいいものの、アクティベーション処理をしなければ作成したユーザーは使うことができません。今回の記事では、前回の続きでアクティベ…
Read MoreAmazon Cognitoを使ったサインイン画面をつくってみる~サインアップ編~
同じ部署のメンバーとAWSのサービスを使ったWebアプリを開発することになったのですが、どうせやるならサーバーレスでやりたい!サーバーレスかっこいい!という満場一致の可決により、サーバーレスなWebアプリを開発することに…
Read MoreTruffleとOpenZeppelinを使ってブロックチェーンの独自トークンをつくってみる
ブロックチェーンにはトークンという概念があります。英語では「Token」と言い、証拠、記念品、代用貨幣、引換券などの意味があります。ブロックチェーンにおける「トークン」は、代用貨幣や引換券という意味が特に強く、仮想通貨そ…
Read More